いつも応援くださっている皆様、ありがとうございます♪
家族や皆様に見守っていただく中、現在我が子も無事1歳を迎えることができました。
去年の忘年会シーズンは何とか、我が子を夜8時に寝かしつけて1時に起きる前の隙を狙って天文館へ出勤できていましたが、成長するにつれて夜起きる時間が不規則になると、なかなか夜家を離れることが難しくなりました。
現在の働き方として、極力 娘を外に預けることなく、そばに居れる環境をつとめています。
なので、ほぼ現場に連れて行っている状態です。。(笑)
そんな形でも、ありがたいことに歌のお仕事を頂けていることに感謝です。
父と母が夜、そばに居てくれなかった幼少時代に抱えた心の負担は大人になっても、そんなに簡単に隙間を埋められるものではなかった。
そんな経験をしているから、我が子には同じ思いをして欲しくない。
そう感じて、自分の親とは違う子育てを考える方、多いと思います。
私も、その1人です。
そして私の両親も、「子供のそばにいてあげて」と言ってくれました。
仕事や時代が、親子を引き離すのなら、せっかくこの平和な時代に生まれたのだから、大事な時期くらい そばにいれる職業を選びました。
それができる環境に、本当に感謝しています。
子供が生まれたことをキッカケに、ずっと小学生の頃から夢に描いていた「子供向け」のお仕事も、主人が背中を押してくれて挑戦できています。
そして、小学4年から憧れていたソウル・ファンクへの道も諦めずに、進められています。
ジャズというジャンル分けはもう古いものだと、時代は感じている。
音楽は分けられないものです。
だって、その人のそのままが表現となるものだから、何を歌っても、その人なんです。
その人が表現しきれていないなら、とても勿体無いこと。
だから、私は私を表現するために、いろんな歌を歌いたい。
そして、いろんな歌で色んな私に出会いたい。
とても夢のあるお仕事です。
私の音楽や表現を観て、これからの子供たちが、私も僕も自分を表現したい!と感じてもらいたい。
自分を生きる人生に気づいて欲しいです。
本当にこれからが楽しみです♪
また皆さんと色々な場所で、音楽で交わりたいです♪
どうぞ今後とも、応援よろしくお願いします!!
EMILYのステージ情報は [EMILYのHP]を覗いてみてくださいね^^♪
イイ歌を歌っていきます!!!
Leave a Reply